top of page
1対1の打ち合い

戦闘距離の法則

:: 戦闘距離と戦闘時間の比例

敵との戦闘は
その距離が長ければ長いほど
戦闘時間も長くなります。

この法則を上手く使いこなせば、無駄死にを減らし、

自分の残ヘルスに応じた効率的な立ち回りをする事ができます。

:: この法則をどう活かすか

近くと遠くのどちらの頭の高さにAIMを合わせるかを考えた時、

戦闘時間の長い遠距離であればAIMのズレを修正する時間があるのに対し

戦闘時間の短い近距離ではAIMのズレを修正する時間がない

という理由で、近くの頭の高さにAIMを合わせるようにしています。

これは、撃ち合いでのこの法則を活かし方ですね。

それでは、立ち回りでのこの法則の活かし方を考えてみましょう。

:: 自分は今、どんな距離で敵と遭遇すべきか

自分がどんな距離で敵と遭遇すべきかは、もちろん所持している武器にも関係しますが、

それよりも考えるべきなのは自分の残ヘルスです。

では、問題です。

自分のヘルスは、ほとんど無い状態だとします。
飛び出して遭遇した敵が近距離だった場合と中~遠距離だった場合、どちらが有利でしょうか。

もちろん、ヘルスが無いのでどちらも勝率は5割以下ですが、
近距離の場合は無傷で勝てる可能性があります。

一方、中~遠距離の場合は
少なからずとも敵からダメージを食らってしまい、
無傷という訳にはいかないハズです。
ヘルスが無ければ勝てる可能性はほぼ皆無といえます。

:: 残ヘルスに応じた距離を取る

端的に言ってしまえば、

ヘルスが無い時は勝率の高い近距離戦を挑むべきです。

近距離戦は戦闘時間が短い=ヘルスを一瞬で奪う事になる為、

一方のヘルスが少ない事による勝率の変動が小さくなります。



逆に、遠距離戦では戦闘時間が長い=ヘルスを時間をかけて削り合う事になる為、

一方のヘルスが少ない事による勝率の変動が大きくなります。

これは残ヘルスだけでなく、味方の生存人数にも言えることです。

例えば3対1の時に、すべて近距離戦を挑んでしまうと、
せっかくの有利な状況が大逆転されてしまう可能性があります。

中~遠距離での戦闘を挑み、確実に相手のヘルスを削るべきです。

さらに、戦闘時間を長くする事で、味方が援護に来る時間を稼ぐことができます。

勝手に近距離戦を挑んで

「ごめんヤラレター」

なんて滑稽なことは、出来るだけしないようにしましょう。

逆に、1対多の状況であれば、ガンガン近距離戦を狙っていきましょう

bottom of page